チェコ共和国で見つけた!私のお気に入りインスタ映えスポット10選
初めてチェコを旅したとき、まさかここまで“映える”場所が多いとは思ってもいませんでした。中世の面影を残した街並み、絵本のようなお城、思わず写真を撮りたくなるカラフルな建物たち。今回は、私が実際に訪れて「これは撮ってよかった!」と心から感じたインスタ映えスポットを、旅の思い出と一緒にご紹介します。
1. **カレル橋(Karlův most)– プラハの朝はここから始まる
プラハに着いて最初の朝、私はカレル橋を歩きました。14世紀にカレル4世が建てたというこの橋は、Wikipediaにも載っているくらい有名で、日の出の時間帯は空がほんのりピンクに染まり、まるで夢の中。石像に囲まれて歩くひとときは、とても特別な時間でした。
2. **プラハ城(Pražský hrad)– 圧倒されるスケール
世界最大級のお城とも言われるプラハ城。ここから眺めるプラハの街並みが絶景で、展望台からのパノラマは何枚撮っても飽きませんでした。公式サイトはこちら。特に聖ヴィート大聖堂のゴシック様式には息を呑みました。
ちなみに、プラハに泊まるならこのサイトから探すのが便利でした → ホテルをチェック
3. **チェスキー・クルムロフ(Český Krumlov)– 中世そのままの街並み
この町に足を踏み入れた瞬間、「本当にタイムスリップしたの?」と錯覚しました。坂の上にあるチェスキー・クルムロフ城からの眺めは、まさにインスタ映えの王道。赤い屋根が連なる街と川の曲線が本当に美しいんです。
4. **聖バルバラ教会(Kutná Hora)– ゴシックの芸術
クテルナ・ホラという小さな町にあるこの教会は、外観からして圧巻。まるで空に浮かぶお城のようで、内部のステンドグラスも幻想的でした。ここは夕方に行くと、光が差し込んで一段と映えます。
5. **テルチ(Telč)– カラフルで可愛すぎる町並み
テルチの広場に着いたとき、「ここに住みたい…」と思いました。ルネサンス建築のファサードがパステルカラーで彩られていて、どこを撮っても絵になるんです。Wikipediaでも“絵本の町”と呼ばれている理由がよく分かります。
6. **ピルゼンとピルスナー・ウルケル醸造所
ビール好きの私にはたまらない場所がピルスナー・ウルケル醸造所。工場見学ツアーでは、地下の貯蔵庫で味わう生ビールが最高!木樽から直接注がれるその味は、写真だけじゃ伝えきれない感動でした。
7. **リトミシュル城(Litomyšl)– レースのようなファサード
このお城の美しさは、細かい彫刻とシンメトリーのバランスがまさに芸術。ファサードがまるでレース編みのように繊細で、外から見上げるだけでうっとりしてしまいます。周囲の庭園も手入れが行き届いていて、散歩しながらの撮影にぴったりでした。
8. **ボヘミアン・スイス国立公園(České Švýcarsko)– 自然が創る彫刻美
少し足を伸ばして訪れたこの国立公園は、断崖絶壁やアーチ状の岩など、まさに大自然のアート。特にプレフチツェ門の巨大な岩アーチは、実物のスケール感に圧倒されます。登山道も整備されていて、ハイキングしながら撮影するには最高のロケーション。
9. **聖三位一体柱(オロモウツ)– バロックの象徴
オロモウツの町の中心にあるこの柱は、ユネスコ世界遺産にも登録されているんですが、夜のライトアップがとにかく神秘的。バロック建築好きなら絶対に見逃せません。
10. **シュピルベルク城(Hrad Špilberk)– ブルノの要塞
ブルノのこのお城は、見晴らしも良くて、旧市街の風景を一望できます。地下の牢獄跡は少し怖いけど、ミステリアスな雰囲気が逆にインスタ映えします。